内 科

内科と眼科の連携し、内科的疾患に起因する合併症の早期発見と予防

内科では、風邪、発熱、胃炎、腹痛、胃痛、便秘、頻尿などの一般的な症状や糖尿病・高血圧症・脂質異常症といった生活習慣病や
さらに、胃や大腸などの消化器系に関してはがんの早期発見・早期治療に努めています。
診療は、日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医並びに日本消化器病学会認定 消化器病専門医の資格を有する院長が行います。

当院では眼科を併設していることから、生活習慣病とかかわりの深い眼科の検査や治療など、連携を密にしながら進めていくことが強みです。そのため、生活習慣病の治療には特に力を入れております。
合併症で網膜症などを併発した場合の治療だけではなく、予防や早期発見にも尽力しています。

早期発見は治療においてとても重要です。消化器の疾患やがんなどもできる限り初期段階で発見できるよう心がけ、患者さまに大きな負担をかけずに治療できるようにしたいと考えております。

すべての疾患において、早期発見と治療をする事がなによりも大事になります。
ささいな異変でも体調で気になることがあればお気軽にご相談ください。
また当院では、生活習慣病の対策でもある禁煙治療や、健康診断も実施していますので、ご希望の場合はスタッフにお申し付けください。

 

糖尿病疾患

糖尿病は生活習慣病の一つです。
糖尿病の原因は、主に二つです。「インスリンが足りない」「インスリンが効かない」です。
インスリンは血液の中の糖をエネルギーに変えて血糖値を下げる唯一のホルモンです。
インスリンが足りないとは、インスリンの分泌量が少ない事により、糖をエネルギーに変える力が弱まるという事です。
そうなると、血糖値が上がり、糖尿病にかかりやすくなります。
続いて、インスリンが効かないとは、内臓脂肪からインスリンが効きずらくする物質が分泌されます。
内臓脂肪が多いと、インスリンが働かなくなりますので、それが効かないという事です。

また糖尿病という病気は、合併症を起こさないようにすることも大切です。
腎臓が悪くなって透析が必要になる、動脈硬化で脳梗塞や心筋梗塞が起きる、といった事態を招かないようにすることが、治療の目的でもあります。

治療は「食事療法」「運動療法」「薬物療法」が基本となります。どれか一つではなく三つを組み合わせ、根気よく続けることが重要です。
長期間治療を継続することは努力が必要ですし、患者さまの状況や環境によっては難しいこともあるかもしれません。
当院では、どうすれば中断することなく治療を続けていけるかを一緒に考え、一緒に努力します。

 

生活習慣病

生活習慣病とは、不規則な食生活や食べすぎ、運動不足などの生活習慣が原因で起こる病気の総称です。
多い疾患として、脂質異常症、高脂血症、糖尿病などです。
治療においては、「食事療法」「運動療法」「薬物療法」の治療を行っております。
患者さまの年齢状況によっては、お薬に頼らず、生活状況や食事パターンなどを見させて頂き、生活習慣の改善による治療を行います。
生活習慣病は動脈硬化を誘発することも多く、進行すると脳梗塞や心筋梗塞などの動脈血栓症を併発する恐れがあります。
これらは命にかかわる合併症ですので、動脈硬化の進行を抑えることはとても重要です。
当院では眼科での検査に加え、凝血学的な検査といった方法も取り入れ、血栓症予防にも取り組んでいます。

 

消化器疾患

消化器とは、食道・胃・十二指腸・小腸・大腸などの消化管、および肝臓、膵臓、胆道など、食べ物の消化・吸収にかかわる臓器のことです。
生きるためには「食べること」が必要ですので、消化器の健康は非常に大切です。

胃がんや大腸がんなどの消化器がんは、初期段階の小さいものなら内視鏡で切除が可能です。
定期的に内視鏡検査を受けることは、がんの早期発見・早期治療につながります。
当院には鼻からカメラを挿入する「経鼻内視鏡」、口からカメラを挿入する「経口内視鏡」の2種類を導入しています。
「経鼻内視鏡」は、カメラが舌の根元に触れないことから嘔吐反射が少ないので、強い抵抗感を感じずに検査を受けられるでしょう。
これらの疾患は、ご自身で定期的な検査を受ける事により、早期発見と早期治療ができます。
違和感が出てから検査を受けるのではなく、定期的な検査を受ける事をお勧めします。

 

内科でできること

1)各種.血液検査
 糖尿病の検査(血糖、ヘモグロビンA1c、ブドウ糖負荷試験など)
 貧血の検査(赤血球、ヘモグロビン、血小板など)
 炎症の検査(CRP、白血球数など)
 高脂血症の検査(悪玉コレステロール、善玉コレステロール、中性脂肪など)
 肝臓の検査(GOT、GPT、γGTPなど)
 腎臓の検査(クレアチニン、尿素窒素、eGFRなど)
 甲状腺の検査(甲状腺ホルモンなど)
 アレルギーの検査
 膠原病の検査

2)尿検査(尿糖、尿蛋白、尿潜血、微量アルブミン)

3)レントゲン検査

4)超音波検査(心臓、腹部、頚動脈、甲状腺、動静脈エコー)

5)動脈硬化の検査(脈派による血管年齢など)

6)心電図検査(安静時心電図)

7)ホルター24時間心電図検査

8)肺機能検査(COPDの検査)

9)一酸化炭素測定(禁煙外来も行っています)

10)胃カメラ(経口・経鼻内視鏡検査)、胃透視検査

11)大腸内視鏡検査、注腸透視検査

12)骨粗しょう症の検査

13)睡眠時無呼吸症候群の検査

14)高感度感染症迅速診断の検査
 インフルエンザ
 アデノウイルス
 マイコプラズマ
 A群ベータ溶血連鎖球菌
 肺炎球菌

15)栄養指導(管理栄養士による)(要予約)

16)糖尿病療養指導(糖尿病療養指導士などによる)

17)訪問診療

18)訪問看護(他の訪問看護ステーションとの連携)

19)各種健康診断

20)特定健康診査

21)各種予防接種(要予約)

22)病診連携
 ご紹介先は、
・徳島市民病院
・県立中央病院
・大学病院
・徳島赤十字病院
・鳴門病院
・東徳島医療センター
・その他ご希望の病院

 

医療機器のご紹介

血圧脈波検査装置

内視鏡システム

内視鏡洗浄消毒装置

 

お気軽にお問い合わせください。088-698-8887診療時間9:00-12:30/14:30-18:00 [木曜午後・ 日・祝日除く]9:00-12:30/13:30-15:00 [土曜日]