健診・予防接種

健康診断は、健康を維持するために欠かせない大切な機会です。特に40歳以上の方は、自覚症状がなくても定期的に受診することが重要です。健康診断は、病気の早期発見や予防につながり、健康管理の基本となります。当院では、北島町の特定健診や後期高齢者健診、企業の定期健診にも対応しています。
また、予防接種はウイルスや細菌の毒性を弱めた病原体や毒素を事前に体内に投与することで、病気にかからないようにする方法です。この方法は、感染症から身を守る有効な手段となります。
ご自身とご家族の健康を守るために、定期健診や予防接種を積極的に受けることをおすすめします。

健診・予防接種
このような方は
健診をおすすめします
  • 日常的に目の疲れやかすみを感じる
  • 生活習慣病のリスクが気になる
  • 家族に糖尿病や高血圧の方がいる
  • 家族に生活習慣病の方がいる
  • 緑内障や白内障の心配がある
  • 食生活が不規則な方や運動不足が続いている
  • 体調の変化や不調が気になる
  • 喫煙や過度な飲酒の習慣がある

一般健康診断

健診①(一番簡単なもの)
検査項目 問診・身長測定・体重測定・BMI・血圧測定・視力検査・聴力検査・内科診察・尿検査・胸部レントゲン検査
料金(税込) 4,000円
健診②(雇用時健康診断・定期健康診断)

雇用時健康診断とは新たに従業員の方を雇い入れる際、企業様に実施が義務付けられている健康診断です。
定期健康診断とは企業様が、従業員の方に対して、1年に1回以上実施することが義務付けられている健康診断です。

検査項目 健診①の内容に加え、採血検査・心電図を行います。
血液一般(白血球・赤血球・血小板)、肝機能検査(AST・ALT・γ-GTP)、脂質検査(HDL-C・LDL-C・中性脂肪)、糖尿病(血糖)
料金(税込) 9,000円
健診項目の違い
検査項目 健診① 健診②
問診
身長測定
体重測定
腹囲測定
BMI
血圧測定
視力検査
聴力検査
内科診療
尿検査
胸部レントゲン検査
心電図
採血検査 血液一般
肝機能検査 AST
ALT
γ-GTP
脂質検査 HDL-C
LDL-C
中性脂肪
糖尿病 血糖

自費健診(人間ドック)

準備中